しばらくはケージの外に出すときは
トイレシートも出して「おしっこここだよ」と教え、
出来ればご褒美のおやつをあげて褒めていました。
案外ずるがしこくて、おしっこのポーズだけして
しっぽ振って、おやつを待つ時もあります。(笑)
とーちゃんは騙されんぞ!せなぽち。
数日前から、トイレシートがケージの中あっても
ちゃんとケージに戻ってしてくれるようになりました!
うん、日々進歩しております。
とーちゃんは感激!
ただ、私たちがごはんを食べる時や、夜ケージに戻すと
しばらく泣きまくります。それもかなりの声で…
小さいくせに声はかなりでかいです。(苦)
別に人間の食べ物に興味があるわけではなく
単に「もっと遊べ、抱け、そばに居ろ」という訴え
徹底無視すると、3~5分程度でいじけて
毛布掘りまくって、寝ますが、対策色々試し中です。
昨日はJACK兄ちゃんが来てくれたので
またまた「せなぽち」大興奮。
JACK君も少し「せなぽち」になれたようで
せなぽちが後ろを向いていたりすると
お尻のにおいを嗅ぎに行ったり、ついて行ったりします。


面と向かうと、まだ駄目なようですが…


φ(..)m 23時加筆です。
先ほど家内から報告→床でおしっこしたらしい!
まだまだだな、せなぽち。
今日の「せなぽち」
起きましたか?まだ寝ぼけてますか?