ラベル インターネット、サイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル インターネット、サイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年3月8日月曜日

手抜きじゃありませんか?

先週の暖かさから一転

・・・寒いんですけど。。。早く春来ないかな?


さて、最近せなぽちは、おしっこを小出しにして

ちょっとおしっこしては、おやつをねだりに来る!

見て見ぬふりしてたら、横に来て「出た!」と吠えやがる(笑

どーみても「催促」です。

あの~、その中途半端なお座りはなんですか?

とーちゃんの膝の上に片手乗ってますけど?

senna0458
senna0458 posted by (C)totteru


これでも一応「おすわり」と「お手」のつもりらしい。

かわいらしいやつめ(甘

そして自己アピールは欠かしません!

おい、おい…

senna0459
senna0459 posted by (C)totteru


ページが変わってもお構いなし(笑

senna0460
senna0460 posted by (C)totteru


遊ぶまでこれやります(爆


ちょっとした疑問。

最近youtubeのマイページ(マイチャネル)の動画一覧などで

たまに見なれぬサムネイルが混じってたりする。

どういうことかというと…こういうこと。

youtube_bagre
youtube_bagre posted by (C)totteru


再生確認すると、ちゃんと自分がうpした動画には間違いない。

サムネイルだけが、ビキニの姉ちゃんの写真になってる。

なんかイタズラかと思ったがそうでもないみたい。

これってバグ?

まあ、別にいいんですけどね。
 

2010年2月2日火曜日

iGoogle - ガジェット「美人時計」

iGoogleのガジェットに「美人時計」が登場

さっそく、ペタ。

bijintokei
bijintokei posted by (C)totteru

なんか雰囲気変わっていいね。

意味もなく(いや、あるか?)見入ってしまう(爆

本家サイト「美人時計
 

2008年3月25日火曜日

ブックマーク消えた!

くだらない愚痴です。
長くなりますので面倒な方はスルーしてください。

わたくしブラウザはoperaを使っております。
ブラウザのホームページは「igoogle」にしています。
googleのIDで利用できるホームページといったところかな。
この「igoogle」はとても便利で
某検索サイトのトップページのように
必要のないコンテンツやリンクだらけで、ごちゃごちゃ…
なんてことはなく、真っ白なページに
ニュース、天気、時計、メールBOX等の情報ツールや
辞書、路線検索、youtube検索、ゲームなど
様々なコンテンツから、ガジェットを選んで
トップページに配置し、自分に好みのトップページを
作ることができます。
↓こんな感じ。



で、そんなガジェットの中に
ブックマークのガジェットもいくつかあり
そのひとつに「tabookmark」というのを見つけました。
フォルダ分けのように、複数のタブで
ブックマークが管理できるという便利グッズ
↓こんな感じ



さっそく「tabookmark」をトップページに配置し
とりあえず「情報」「趣味」「blog」のタブで
それぞれブックマークを作成。
さすがにブラウザ本体のブックマークをインポート…
とはいかず、よく使うものだけを、
アドレスコピー→貼り付け→登録!を繰り返し
ようやく完成!
こりゃいい!使い勝手もいい、並べ替えも出来る!
と気分よくしておりましたのが一昨日~昨日の話…。

で、今日ブラウザを開いてみると
「ブックマークが表示できません」と言いやがる!
なんじゃーそりゃ!昨日一生懸命入力したのに!!
昨日の作業が無駄になった、ということよりも、
「使い勝手が良かったのに使えない」ことに
無性に腹が立っております。
改めて利用者のコメントバックなどを見てみると
「消えた!」という人も何人もいるので
そういう不具合・バグが最初からあったのでしょう。
いい感じだったので、作者さんぜひ改善して下さい。

おまけのせなぽち(3/21撮影)

2007年12月27日木曜日

画像サイトをちょっと楽しくする方法

2007年もあと5日!
年賀状も投函済み、仕事も片付けたし
明日は会社の大掃除で終了!一年お疲れ!

WEBで見つけた、
「画像サイトをちょっと楽しくする方法」???
やり方は…
①googleイメージ検索など、画像のあるページを開く
(例えば“猫”でイメージ検索)

②画像一覧が出たら下の文字列を
 アドレスバーに一行にして貼り付けてエンター

javascript:R=0; x1=.1; y1=.05; x2=.25; y2=.24; x3=1.6; y3=.24; x4=300; y4=200; x5=300; y5=200; DI= document.images; DIL=DI.length; function A(){for(i=0; i
すると↓こうなります。



キャプ画じゃ分かりにくいが、グルングルンしてます。
いまいちうまく表示できないみたいなので
参考URL:画像サイトをちょっと楽しくする方法

他にも、
javascript:(function(){var s=document.createElement("script");s.charset="UTF-8";var da=new Date();s.src="http://www.rr.iij4u.or.jp/~kazumix/d/javascript/meltdown/meltdown.js?"+da.getTime(); document.body.appendChild(s)})();

こんなのもあります。
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.split('').join('ですぅ').split('。').join('ですぅ。');focus();

一度お試しあれ。

2007年12月20日木曜日

FLASHゲームの紹介

今年の冬は、あんまり寒くないですね。
クリスマスだというのに…
最近、さほど取り立てて書くような出来事もないので
リンクタグのテストも兼ねて、
最近面白かったFLASHゲームの紹介など…


■懐かしさが漂う、一昔前のダンジョン系RPGゲーム
 KING TOWER



ひたすらダンジョンを進み昇っ行く。
お決まりの剣士、商人、武道家など職業を選び、
レベルアップで転職。
複数の職業を一定のレベルまで上げると、
バトルマスターなどの上級職へ!
セーブもできて気長に遊べます。しかし単純。


■敵に発見されないよう任務をこなしていくミッションCOMP系
 パズル・アクションゲーム
 Stealth Hunter



各ステージでは「見つからない」が絶対条件
ひたすら隠れて、壁にひっついて、草むらにひそみ
敵の視界から逃れ、ステージ出口を目指します。
斜め視点なので最初ちょっと戸惑います。
ステージにより「敵全滅(全殺)」「殺さず脱出」2通りの任務
敵の背後に回り込み、首を折る(こわ!)時の、
“コキコキ”という音が心地よい?です。
しかしグロい描写はまったく無いです。
攻略は小太郎ぶろぐさんのStealth Hunter攻略で。


■バランス・玉ころがし誘導系パズル
 ビー玉の冒険



こちらも斜め視点。
はじめは、十字KEYが思うようにいかず戸惑います。
絵がシンプルでかわいいです。
コースから落ちると失敗なんですが、
失敗した時(落ちる間際)のボールの「一言」が笑える^^^

今日はこんなところで。
ああ、まだ年賀状できてない、鬱。
では寝落ち…